2010/09/20

愛車カメレオンテ君のお手入れ

昨日、雨の中を走ったので、愛車は泥だらけになったうえに、パーツ各所のオイルも落ちてしまったような気がする。昨日の帰り道、ペダルを踏み込むたびにチェーンから「キュッ、キュッ」というような音が出ていた。

なので、今日は朝から愛車のお掃除と注油に取り掛かった。
たまにやる作業だけど、作業漏れがないようにメンテナンスブックを片手に、ゆっくりと楽しみながら作業を進めた。
大まかな手順としては次の通りだ。
①パーツクリーナーでクリーニング。このとき、汚れの激しい部分から順に行う。
⇒チェーン、前後ディレイラー、スプロケ、タイヤ、クランク、フレームなどなどの順かな?
②ディレイラー、ブレーキの可動部のほか、各所ボルトにも錆び止めとして注油。
③そして、つや出し保護剤でピカピカに。

今回は、スプロケの分解掃除はやらなかったので、来月あたりにやっちゃうことにしよう。

写真では分かりにくいけど、泥だらけの状態なんです


準備完了。さて始めましょう。ちなみにグリップとサドルには穴あき靴下。傷防止です。
















今回はスプロケを外さず、クリーニング。きれいになったクイックにはグリスをたっぷりと。


注油のあとは、つや出し保護剤でピカピカに。私はチェーンには専用のサラサラ系潤滑油を使ってます。














ハイ完成!愛車だから愛情をこめて大事に扱わないとネ!











前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ

2010/09/19

峠往復サイクリング

行ってまいりました。行ってまいりました。
前々から狙っていたサイクリングコースの一つに今日、行ってまいりました。
そのコースは、昨年と今年、それぞれ一度ずつ途中までいったコースだ。今日は、いよいよそのコースを最後まで、つまり峠を越えた先にある隣県の街に行くことにしたのだ。


*「あいさつの理由」(2009/10/11)、「峠越えず」(2010/05/23)

行程は、行きは比較的、余裕をもって峠頂上まで行くことができたんだけど(もちろんハァハァ、ゼィゼィは付きもの)、峠を越えての下り坂に入ると、突然雨が降ってきて、ただでさえ汗で濡れた体に冷たい雨が加わり、そこに下り坂でペダルを漕がなくなったもんだから、体温が急激に低下。あまりの寒さにガタガタと体を震わせながら走った。


しかも、下り坂の勾配はタダものではなかった。案の定、復路にその坂を登った時は、体力が落ちていることもあって、何度も自転車を降りて、押してしまった。ヒルクライムで足にマメができてしまったらしゃれにもならないよね。
まあ、それでも何とか休み休みではあるが、我が家(アパートだけど、今ではすっかりそんな場所)に辿り着いた。正直、ヘロヘロ。

このブログを書いている今になって、多少の達成感は感じ始めているけど、復路の自転車押しがあったから、なんとなく消化不良。でもいい勉強になりました。行ってみないと、そのコースがどんなコースなのか分からないしね。何事も行動で学ぶというのはサイクリングの楽しみの原点なのかもしれない(なんちゃって!)。私、前向キング?

今日の総行程は、距離141km、総上昇1,472m、移動平均速度18.2km/h、最高速度53.5km/h、移動時間7h46m(recorded by garmin)。そして途中すれ違ったサイクラー、ロード4人。うち1人は女性サイクラーで、当地で見かけるのは初めて!

標高800mの峠から眺めた景色。うっすらと見えるのが隣県の街です。
















峠を越えて坂を下りて行くと、立派な杉林。天狗はいないかな?
















左は雨宿りさせてもらった仏様。右はせっかくなので神社でお参り。意外に賑やか!
前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ



2010/09/18

愛車カメレオンテ -PartⅠ-

現在の愛車は「ビアンキ カメレオンテ Ⅴ 2009年モデル」である。
2008年10月頃だったかな?Web上で出会い、一目惚れ。購入先をいろいろ調べたけれど、結局、近所の街の自転車屋さんに発注。なんと15%offだというのである。ただ、納車まで半年以上も待ち、2009年5月にようやく手に入れた。すごくうれしかったことを今でも鮮明に覚えている。

あれから1年余りが過ぎた。当時の感動を忘れることのないよう、今のうちに我が愛車について詳細に記録しようと、今朝目が覚めて突然そう思った。これから、普段の話題の合間を縫って、少しずつ記していくこととする。初回は、愛車そのものについてだ。

このカメレオンテⅤは、2009年から登場したモデルで、次の点が特徴といえよう。
①美しく曲がったトップチューブ(この年からこの猫背タイプを各モデルで出し始めました)
②シートポスト、フロントフォーク、シートステーがアルカーボン仕様
③3×10の30速ギア、などなど
つまり、このモデルは、伝統のカラーリングに近年流行りのフレーム形状を取り入れ、さらにロード寄りのスポーティーなモデルに仕上がっているといえるのかな。

ただ、私の場合、完組み仕様だと、見た目に若干物足りなさがあったので、少しずつパーツを変えていった。その辺は、これから徐々にパーツ交換の詳細を記録していくこととします。


純正モデルより、見た目に“白”を取り入れた今の愛車











前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ

2010/09/11

トイレの神様

「トイレには、それはそれは綺麗な女神さまが居るんやで、だから毎日綺麗にしたら女神さまみたいにベッピンさんになれるんやで」

植村花菜の歌う「トイレの神様」の一節です。

この歌に影響されたわけではないけど、単身生活を始めてから私も、家に帰る週末を除いては、毎週末、ほぼ欠かさずトイレ掃除をしている。大体は、土曜日の朝一番に始める仕事がこのトイレ掃除である。
家族と共に暮らしていたころは、トイレ掃除はしたことがなかったんだけど、一人になってからはなぜかまめにトイレ掃除をするようになった。まぁ、トイレ掃除といっても、百均で買った洗剤をトイレにシュパシュパし、百均で買ったブラシでゴシゴシし、百均で買った流せるお掃除シートでキュッキュッするだけなんだけど。
でも、掃除をした後は、便器はピカピカと光って見えるし、自分自身もなんだか気持ちがすっきりするような気がして、毎週やめられずにいるんだ。これも単身生活を充実したものとする習慣になっているのかな。

将来、ベッピンさんになれるかな?毎日してないから無理か。
ってか、こんなこと言うおじさんって、恥ずかしい...。


ねっ!ピカピカでしょ?















前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ