先日パソリを購入した。2,600円くらいだったかな?
このパソリとはおサイフ携帯、Edy、Suicaに自宅からクレジットカードでチャージできるほか、e-Taxの個人認証サービスにも対応しているそうだ。
私は、SuicaとEdyカードを持っているので、このカードへのチャージを目的に購入した。Edyを使うとANAのマイルが貯まるらしく、しかもクレジットカードが使えるのでポイントもゲットできるという、まさに一石二鳥だよ。ウホウホ!
しかもEdyは最近、セブンイレブンでも使えるようになり、ここでクレジット払いができないガス、水道料金をEdyで支払うと毎月無理なく確実にポイントをゲットできるはず。イェー!
ところがだ、パソリ購入後にわかったことなんだけど...
[一つ目]SuicaにチャージするためにはSuica機能付きのJRビューカードが必要で、しかもこのカードは年会費無料カードがほとんどなく、あってもリボ払い専用カードとか、どこかのフィットネスクラブとのコラボカードしかないんだ。JRセコイ!
[二つ目]Edyでマイルを貯めるためには、Edy機能付きのANAマイレージカードが必要で、このカードもやっぱり年会費が必要なようだ。しかもEdy決済すべてがマイル対応しているわけではなく、対象商品や店舗が限定されているようだ。ANA面倒くせー!
[三つ目]Edyのホームページを詳しく見てみると、今年の4月からコンビニでの代行収納、つまり公共料金の払い込み時のEdy決済を中止したようだ。ガーン!使えねー!
書き込みが長くなった...。パソリどうしよう...。まあ、セブンイレブン用としてコツコツ使いますか...。 無駄遣いしないようにしよっと。じゃないと、意味ねぇぇぇー!

このパソリとはおサイフ携帯、Edy、Suicaに自宅からクレジットカードでチャージできるほか、e-Taxの個人認証サービスにも対応しているそうだ。
私は、SuicaとEdyカードを持っているので、このカードへのチャージを目的に購入した。Edyを使うとANAのマイルが貯まるらしく、しかもクレジットカードが使えるのでポイントもゲットできるという、まさに一石二鳥だよ。ウホウホ!
しかもEdyは最近、セブンイレブンでも使えるようになり、ここでクレジット払いができないガス、水道料金をEdyで支払うと毎月無理なく確実にポイントをゲットできるはず。イェー!
ところがだ、パソリ購入後にわかったことなんだけど...
[一つ目]SuicaにチャージするためにはSuica機能付きのJRビューカードが必要で、しかもこのカードは年会費無料カードがほとんどなく、あってもリボ払い専用カードとか、どこかのフィットネスクラブとのコラボカードしかないんだ。JRセコイ!
[二つ目]Edyでマイルを貯めるためには、Edy機能付きのANAマイレージカードが必要で、このカードもやっぱり年会費が必要なようだ。しかもEdy決済すべてがマイル対応しているわけではなく、対象商品や店舗が限定されているようだ。ANA面倒くせー!
[三つ目]Edyのホームページを詳しく見てみると、今年の4月からコンビニでの代行収納、つまり公共料金の払い込み時のEdy決済を中止したようだ。ガーン!使えねー!
書き込みが長くなった...。パソリどうしよう...。まあ、セブンイレブン用としてコツコツ使いますか...。 無駄遣いしないようにしよっと。じゃないと、意味ねぇぇぇー!
前進する勇気を私に下さい↓