2011/03/27

フレームの傷、まあまあのリペア結果

今日もサイクリングは休止です。地震の影響でサイクリングロードがどうなっているかも分からないし、街中、被災ムードが漂っている中で、自分だけがサイクリングで楽しむ、という気にならないからです。

ということで、今日、何をしようかと思案したところ、以前傷をつけてしまったまま、ほったらかしにしていたトップチューブをリペアしようと思いついた。まあ、リペアといってもタッチペンで塗装の剥がれた部分をちょこっと塗るだけなんですが。
この傷、そもそもの原因は、出先で自転車を立てかけていた時に誤ってハンドルが大きく回り、運悪くブレーキレバーがフレームに直撃してしまったものなんです。大事にしていた愛車に傷が付いてしまったことは、その傷が小さいといえども相当にショックでしたが、そんな傷もこれから長く付き合うこととなる愛車の歴史の一部と思えば、まあ可愛いものでしょう。と思うことにした(涙)。

リペアの仕上がり状態は、まあまあ。同じチェレステカラーといってもタッチペンの色合いがフレームのそれと微妙に違うので、ちょっと目立ってしまうかな。でもまあ、アルミむき出しよりもいいと思わなきゃ。

フレーム傷のビフォーアフター。ホントまあまあの仕上がりです。
フレーム傷前















タッチペン。懇意の自転車屋さんに頂きました。
フレームのキズ後









前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ

2011/03/25

大地震から2週間

あの大地震から2週間が経ちました。早いものです。まさにあっという間といった感じです。
街の様子は、ガソリンの供給が戻ってきたのか、一時少なくなっていた自動車の交通量が昨日あたりから平常時並みになってきたような気がします。

当地にとって、いや私にとってかな?今、いちばん普段と違うことは、仕事帰りに買い物ができないということ。もちろん、震災関連の処理が山積みになっていて帰りが多少遅くなっていることもあるけど、そもそもスーパーが品不足により夕方に閉めてしまうためなんです。飲食店もほとんど閉まっているので、平日の食事といえば買い置きしてある食材を調理し、細々と食べるくらいです。
物流の本格復旧はいつになるんでしょうか。スーパーの棚に今までのように商品が満たされるのはいつになるんでしょうか。些細なことだけど、当たり前が当り前じゃなくなるって、どんなことでも大変なものですね。

今日のメニューは、買置き食材でもやしのお浸し、ゆで卵、切干大根の煮物
今日の晩御飯











前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ

2011/03/19

大地震(東北地方太平洋沖地震)から1週間が経った

3月11日金曜日14時46分。この時間は、この先決して忘れることはないでしょう。
地鳴りとともにその揺れはやってきました。「ドドドドドーッ!」。
デスクワークをしていた私は、倒れるように机の下に頭を隠しました。前後左右にぐいぐいと引っ張られるような強い揺れ、いったい何分の間、続いただろうか。2分?3分?5分?照明が落ちる。すぐさま緊急灯が点く。自家発電作動だ。私の心臓も高鳴り始める。何が起きたんだ?これはどういうことなんだ?日本沈没の文字が頭をよぎる。この地球に何かが起きているとも思った。

ああ、あの揺れから一週間が過ぎた。この間、水道が止まり、日に日に食事も貧しくなり、ガソリン不足のため街から車が徐々に消えてゆき、一方で海岸地域からだろうか避難民が溢れてきた。
この街は津波の被害がなかったため、亡くなられた方は殆どいなかったように聞いている。が、東北地方を中心にあの大地震で少なくとも1万人の方が亡くなり、あるいは消息不明となり、また数十万人の方々が家をなくして寒空の中避難生活を余儀なくされている。「被災者に勇気を与えるため...」とか言って、プロ野球を開催する予定にあるらしいが、冗談じゃない!今はまだ震災中で、そんな段階には到底たどり着いていないんだ。今は震災まっただ中なんだ!

書きながら、ちょっと興奮してしまったが被災地以外の方は、この時期ばかりは是非、被災者の身になって行動してほしい。お願いします。

翌日撮った写真です。左は歩道に段差ができてしまったようです。
壁倒壊
歩道段差



















こちらは、塀が崩れています。このような光景は至る所で見られます。
崩れた塀
















この家は、今にも倒壊しそうです。
崩れそうな家
















石灯籠もこのとおり。
無残な石灯籠
















被災地に向かう援助隊でしょうか。自衛隊車両
自衛隊の救援車両
















仕事帰りに立ち寄ったスーパーは商品がなくなっていました。
空の陳列棚











前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ

2011/03/06

腰痛再発と負けられない理由

結局、今週もジョギングに行ってきました。
天気も良かったし気分も乗っていたので、30kmコースをゆっくりと走ろうと、午前中にスタート。
途中、渡りの準備をしている白鳥たちの編隊飛行を眺めたり、散歩している人たちと笑顔を交わしたり、はたまたシャーっと横切るローディーたちのスピードに驚かされたりしながら、気持ち良く走ることができました。折り返し地点までは。

そう、折り返し地点を少し過ぎたころ、突然に左腰に違和感が、というか痛み出しました。この痛みは、自分はようく知っている痛みです。腰からふくらはぎ、そして足先にまで及ぶじんじんとした痛み。若いころから時々発症して悩まされてきた痛みです。ここ3~4年は発症してなかったのですっかり忘れていた痛みです。よりによってこんなところで出てくるなんて。
そのあとは、時々ストレッチを繰り返しながら騙し騙し走り続けました。部屋まではまだ10km以上もあるし、暖かいと思っていた気温も頻繁に休んでいると、そうでもないことに気付きました。そして何といっても、後方からヒタヒタとやってくるウォーキングのオヤジ(オヤジに言われちゃ世話ないな...)。あのオヤジには絶対に抜かれたくない。そうです、ランナーがウォーカーに抜かれるわけにはいかないのです。それに何だか、あのオヤジに抜かれるイコール自分自身に負けてしまうことのように思ってしまったのです。大げさですが...。

でも、そう思って頑張っていられたのも、その後5kmくらいまでで、とうとう歩くことすら辛くなってきたので、長めの休憩を何度も入れることとなってしまいました。そしてあのオヤジにあえなくパスされました。惨敗です。屈辱的です(涙)。でもしょうがない。そんなことは言っていられない状態です。
まあ、その後は左足を引きずるようにしながら、道行く人たちにジロジロと見られながら何とか部屋に着くことができました。
あ~疲れた。しばらくは静養することとします。

晴天。セイテン。遠くの山に雪。ユキ。気持ちイイ~!
















ようやく梅が咲き始めたみたい。











前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ

2011/03/05

新メニュー「ほうれん草のおひたし」

新メニューにチャレンジしてみました。
まあ、チャレンジといっても「ほうれん草のおひたし」なんですが。
でも、家にいたころはまともな料理をほとんどしなかった私ですから、この程度の料理でも立派なチャレンジなのである。なので、一応、その過程を記録しておくこととしました。

レシピはwebで調べました。おおよそ次のとおりです。
_①ほうれん草を水で洗い、沸騰したお湯に入れ、しんなりしてくるまで茹でる。(2~3分位かな?)
_②茹であがったら冷水に入れ冷やし、しっかりと絞ってから醤油を全体にかけ、また絞る(この作業を「醤油で洗う」と呼ぶらしい)
_③あらかじめ準備して冷やしておいた出汁(顆粒だしでOK)にほうれん草を数時間浸し、適当な大きさに切って、鰹節をふりかけて出来上がり。

素人料理ながら意外においしく出来上がりました。それに身体にも良さそうです。
ほうれん草のおひたし











前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ

2011/03/04

冬再来は春を迎える儀式

この時期というのはホント気変わりが激しく、つい2~3日前まではとうとう春が来たと喜んでいたのに、今日はというと冬に逆戻り。でもこんな季節の入れ替わりを繰り返して徐々に徐々に次の季節へと移り変わっていくんですよね。
そんな、焦らされるような感覚に陥ることも、春が近いことが確実なだけに、そう悪い感じはしない。そうです、今日のような天気は春を迎えるための儀式なのでしょう。

それにしても良く降るなあ。この時間になってもまだ降っている。こりゃあ、週末のサイクリングは無理だな。まあ、しゃーない。今週末は、久々にまったりと過ごしますか。

出勤時の風景。昨日までは路面は乾いていたのに...
早春の出勤風景
















雪の積もった郵便ポスト。なんだか寒そう。
冠雪ポスト















前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ