2010/07/31

ひとり花火大会


生まれて初めて一人で花火大会を見た。家族と見ていたころの花火と、そう違いはない。そう、別にどおってことはなかった。
しいて言えば、感動を共有する相手がいないので、終始無言で花火を見ていたくらいかな。
...って、これは、相当大きな違いだ。むっ、空しい。
でも、花火はきれいだった。...ような気がする。
てなことで、久々にここで、一句。

「この地での 夜に咲く大輪 美しき
隣に君が いればなお良し」

どうよ、ママ。キモい?


携帯フォトでも何とか写るんです。
















手前のハンドルバーが邪魔だったな。











前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ




2010/07/25

上り坂と下り坂

単身生活1周年記念サイクリングというわけではないが、この暑いさなか、行ってまいりました。 
初めはいつも通りのサイクリングコースを走っていたが、途中でコース変更。山道に入っていき、となり町の中心街に行ってみることとした。もちろん初めて訪れる場所である。

山道は、標高差で200m程度の上りだったので、それなりにきつかったが、30分間ほどひいひいと頑張ったあとは、なだらかな下り坂が続き、楽ちん楽ちん。
でも、行きの行程で楽をするということは帰りがきつくなるということで、必ずしも手放しで喜べる状況ではなく、例えるなら苦しい現状から逃れることのできた一時の現実逃避のようなものだ。私の人生も逃避行だらけで、そのつけが今になって回ってきているのかもしれない。なんつって。らしくない、らしくない。ポジティブに行こう。よーし、頑張って人生の上り坂貯蓄を増やすぞ!

今日の総行程は、距離91.1km、総上昇546m、移動平均速度21.7km/h、最高速度46.3km/h、移動時間4h12m(recorded by garmin)。そして途中すれ違ったサイクラー、ロード3人、マウンテン1人。相変わらず少なっ!


訪れた町で偶然見つけたお城。夏草や兵どもが夢の跡ってか?












前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ

2010/07/24

一年経ちました

単身生活を始めてとうとう1年が経ってしまった。
この間、自分の単身生活を採点すると、80点くらいかな。

野菜を中心とした健康的な食生活、週末の習慣となった筋トレ・サイクリング(またはジョギング)、大好きなお酒を我慢しての平日の禁酒、そして忍耐力強化のため?の冷暖房費の節約などなど、自分なりに結構頑張ったと思う。
一方、中年腹の克服や節約生活全般は、まだまだ満足いっていないので、これからさらに頑張ろうと思う。

今日は1年前の気持ち、つまり初心を思い出すために、ブログタイトルの背景として使っている場所に行って、パシャりしてきた。さあ、次の1年も頑張るとしますか。ママと子供たちも頑張れ。


自分にとっては思い出の場所。ここに来ると頑張ろうという気持ちになる。











前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ

2010/07/22

レトロな出張

今日、めずらしく出張に行ってきました。
高速バスに乗り、初めて踏み入る土地。いゃー、知らない街を歩くって、ホント新鮮でワクワクするね。

仕事は、まあ、そこそこに片付けて(いやいや真剣に処理し)、昼食は取引先の人に教えてもらったご当地料理の有名店。俗に名物にうまいものなしとは言うが、ここは違ったね、マジウマだった。お値段はややお高めだったけど、大正解でした。しかも、お店は築250年の元陣屋の建物らしく、さらに通された部屋はお殿様用の部屋だって。なんか歴史を感じるなぁ、の感動のひと時でした。

一日の仕事が終わった後は、近くで見つけた、これまた雰囲気たっぷりの喫茶店(カフェというより喫茶店!)。こちらもかなり歴史のある建物を利用しているらしく、どうも聞いた話だと、ここの土地はこうした歴史的な建物や文化財が豊富にあるようで、つまりこの街はレトロな街ってわけだよ。ぜひ今度は、プライベートで来てみたいもんだ。自転車さえあれば、丸1日は十分に有意義な時間を過ごせるに違いないね。

高速バスの車窓です。ワクワク!


お昼ご飯を食べたお店の入り口。土間になっているんだ。

見てのとおり田舎飯。でもこれが美味いっ!

街には歴史を感じる建物がいっぱい!

最後に訪れた喫茶店。明治か大正時代にタイムスリップしたみたい。

前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ

2010/07/11

やまなかサイクリング

梅雨真っ最中、今日も曇り空で、なんとか雨は降らずにすんだ。
朝からいろいろと思案の結果、今日はサイクリングに出かけた。しかも、初コースにチャレンジだ。

まあ、サイクリングといっても、今日はサイクリングコースを行くのではなく、地図で見たところちょっとした山道に向かって行くこととした。四方を山に囲まれている当地にあっても、今日のコースは住んでいるところからあまりにも山に近かったので、これまで近づく気がしなかったが、奥深く行かないように気をつけ、いわば下見気分で出かけてみることにした。

行ってみると、当地に来て登り坂には慣れたとはいえ、登り坂は登り坂、やはりキツイものです。幸い周りは山中(やまなか)、人がいないので、思いっきり「ハア、ハア」とか「アーッ、アーッ」と声を出しながら走り、あとは気合と根性で走りぬいた。何のためにこんなキツイ思いをするのか、自分でもよく分からないが最近ではこれが楽しくなってきたから、危ないもんだ。もしかして俺ってM?

今日の総行程は、距離51.9km、総上昇693m、移動平均速度18.9km/h、最高速度52.2km/h、移動時間2h45m(recorded by garmin)。そして途中すれ違ったサイクラー、帰り道ちょっとだけ通ったサイクリングロードで、ロード1人。少なっ。


路上にあったものが目につきました。どっちも死骸でよかった。フ~ッ!


途中、雰囲気のある神社にも立ち寄りました。256段の階段を登ったよ。キッツー!








前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ

2010/07/10

ネタを探すも...

今日は、梅雨の合間の晴天に恵まれ、朝から家事をこなしジョギングをし、ブログのネタ探しのために愛車で街中に出かけた。まあ、いわゆるぽたリングってやつで2時間ほどぶらぶらとしたが、残念なことに、これといってブログに残すほどのネタにありつくことができなかった。

ということで、本日は今年撮った写真で、ブログには載せていなかったけど、自分的には印象的な写真を本年上期総集編?みたいなことで、記録しておこうと思う。


ここは自宅近所にある大好きな焼き鳥屋。自分一人だけではなく、家族とも何度も行った(これからも行くであろう)お店です。この「きたなシュランな雰囲気」がいいんです。

これは家族で近場の有名な蕎麦屋にいった時に偶然できたハート形のお茶かす(って言うのかな?)です。きれいだよね。でも本命の蕎麦は値段が高い割に量が少なく、蕎麦音痴の自分としてはちょっと不満が残ったな。

ナルゲンのボトルです。サイクリングの途中、休憩しているときに日差しに反射してキラキラと光ってきれいだったのでパシャりしました。自分としては愛車のフレーム色に絶妙にマッチしていると思うけど、どうかな?

そして今日の写真。夕飯です。スーパーに行ったら安くなっていたので、思わず買っちゃいました。旬の野菜?はやっぱり美味い。待っていたよこの味!











前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ

2010/07/04

梅雨の合間に

今日は一日曇ってはいたけど雨が降る様子はなかったので、朝からまずジョギング2時間。そして日常品の買い物。その後休憩しても時間が余っていたので、久しぶりにポタリングに出かけた。 梅雨の合間のほんの僅かなお楽しみだ。

今日はテーマを持って出かけようと思い、そのテーマとして季節がら「紫陽花」(アジサイだよ)を選んでみた。自由にぶらぶらすることがポタリングならば、テーマを持つこと自体それに反するような気もしたけど、そこはそこ、既成概念に縛られる必要はないだろう。これもちょっとした単身生活を楽しむ工夫ってとこかな。なんといっても、自由時間はたっぷりとあるんだから...。

まあテーマといっても、街中のきれいなアジサイを見て回り、写真に収めるといったものだが、そうやって街中を回ってみると、今まで通ったことのある道でもなんだか新鮮に見えるから不思議。これからもテーマを変えてたまにやってみようと思う。


紫陽花の色の定番というとその漢字が示す通りムラサキ?

でも青(水色)もいいねえ!

今まで気にしたことはないけど、街中には意外と紫陽花が多いんだ。

たまたま通りかかった池で親子がザリガニ釣りをしていた。たっ大漁...!
前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ

2010/07/03

ママチャリ号復活

先日バースとした我がママチャリ号。今日は幸い雨が降っていなかったので、タイヤ交換をしようと、朝早くから着々と準備を始めた。
タイヤとチューブは近くの自転車屋であらかじめ買っておいた。合わせて約2千円。自転車屋のおやじは「手際が良ければ3時間以内で作業は終わるよ」と言っていたが、果たしてどのくらい時間がかかるのだろうか?

午前9時作業開始。ホイールの取り外しとタイヤ・チューブの交換は比較的簡単にできた。取り付けの際、パーツの順番を間違えないように、外したパーツの順番をメモっておいた。
次に各パーツの取り付け。これはやや厄介だった。
まず、ママチャリの後輪というのは、車軸とフレームの接合部分は可動式になっていて、車軸を左右均等にフレームに取り付けないと車輪がフレームと平行にならず、下手をするとタイヤがシートステーに当たり車輪がスムーズに動かなくなってしまう。私の場合、その下手をしてしまった。

でもまあ、これも試行錯誤しながらなんとか修正し、タイヤ交換は無事完成したかに見えた。そう「見えた」のだ。ところが試乗してみると、変速機の調子がおかしいのだ。私のママチャリ号は3段変速だが、シフトレバーを2段目に入れたとき、ギアが1段目と2段目で行き来してしまうのだ。さっそくネットでこの調整方法を調べ、なんとか調整完了。
この時点で時計を見てみると、なんと12時半ではないか。3時間半もかかってしまった。お腹も空いてきた。手際悪っ。
でもこれで、当分は安心して乗れるし、自転車のパーツ構成の勉強にもなったし、しかも工賃3千円以上は浮いたし、まあ良しとしよう。お疲れ様でした。


左は後輪を外し終えたところ。右はタイヤの新旧比較。やっぱ変え時だったな。


車軸から伸びているピンが変速機の心臓部。その左側の錆びたねじがチェーン引き。


どうよ、このたくましいタイヤ。ちょっとだけ贅沢しました。











前進する勇気を私に下さい↓
人気ブログランキングへ